スオスダイ!
ウエディングネタ、最終章です。
え?まだあるの!?
と思われた方。そうです、まだあるのです。
通常新婦の実家で行われる一連の儀式と披露宴。
少し郊外ということもあって、街のレストランで2次会がありました。
初めて行く場所だったので、上手くたどり着けるかな?と不安だったのですが、何も問題ありませんでした!
だって
こんな感じで見るからにここでやってまーすという派手さ(笑)
実はレストランでのニャムカーは初めての私。
どんな感じかなー?と思いましたが、流れは村で行われるものとほとんど同じです。
招待客は600人だとか!
正面では生演奏されており、スクリーンには村での儀式の様子が映し出されていました!
日本みたい!
でもやっぱり日本のように余興やスピーチなどはありませんでした。
今回のお料理のラインナップは
カンボジア名物のカシューナッツ。
真ん中のささ身と青菜の冷たいおひたしがおいしかったー!
このきゅうりの漬物がおいしかったー!
鶏肉のサラダ!
底に入ってた揚げた春雨もパリパリで美味しかったですー。
ザ!カンボジアな豚肉のホルモンとプロホックのお料理。
とりにく〜
お魚〜
チャーハン〜
トムヤムスープ。
お料理、どれもとっても美味しくてラーヴォくんとナリーさんのおもてなしの心を感じました。
ラーヴォくんとはタイミングが合わず一緒に写真が取れませんでしたが、ナリーさんとは撮ってもらえました〜!
ウエディングウィークだったこの1週間。
お二人もお疲れ様でした〜!
そして、お幸せに〜!!